そあ季の花保育園
日々の保育
2025.09.25
広がる世界~心の動き~
自分たちでやる
園庭で年中児が給食を食べました。保育者が「片付けを手伝ってほしい」とお願いすると、快く引き受けてくれました。子どもたちは片付けながら自然と役割を見つけたようです。自分たちで食器を下膳した後は、お友達と力を合わせて、机と椅子の片付けを始めました。机運びに人が集中すると、「机は人が多いから僕たちは、椅子を運ぼう」とバランスよくやろうとする姿がありました。まだ自分の主張ばかりが強くなったり、やりたくないことがあると背を向ける年中児ですが、こうした場面で、生活の見通しがついていることや自分で考えて行動する力が身についてきていることがわかります。