そあ季の花保育園

日々の保育

2025.09.02

広がる世界~心の動き~

かかし3号

1
2

月曜日登園すると、かかしが倒れてカラーバケツの顔も地面に転がっていました。年長のKくんは、Sくんに声をかけてこの後どうしたらいいか聞きました。「風船だと、小さくなっちゃうし、カラーバケツだと重くて倒れちゃうよね」「何がいいかなあ?」と二人で話し合いました。Sくんは「段ボールはどう?踏んだら柔らかくなって、丸くなるんじゃない?」言いました。段ボールを持ってきて、踏んでみると手でちぎれる柔らかさになりました。ビニール袋に入れると、なんとなく丸い形になりました。顔を描いて、今度は倒れないようにと田んぼの横に丸太を置いて、スズランテープで固定しました。「よしこれで、大丈夫!」と言って、2人とも自信満々の表情でした。かえでぐみのかかしを作るのは、3回目になりました。今度は、倒れることなく田んぼを守ってくれるのでしょうか?


一覧を見る