そあ季の花保育園

日々の保育

2025.09.02

広がる世界~心の動き~

このピーマン食べられる?

このピーマンは食べられる?
このピーマンは食べられる? (2)

年中3人が、菜園テラスで育てている野菜を収穫しに行きました。大きく育ったナスを見て「大きくて、いますぐ食べられるね!」「大きくなってびっくりだよ!」と嬉しそうに笑っていました。すると、Iくんが「このピーマンは黄色だけど食べれるのかな?」。Hくんは、まだ小さいピーマンを見て「小さいピーマンは緑色だから、大きくなると黄色になるってことは食べれるんじゃない?」  Mちゃんは、「給食の先生に聞いてみた方がいいと思う。給食の先生に聞こうよ。」と給食の先生に尋ねることを提案しました。そして、給食の先生に収穫したナスを渡すときに”黄色いピーマンは食べられるか”を聞くと、食べられることがわかり、もう一度菜園テラスへ行きピーマンを収穫しました。また「明日には、このピーマンとナス、大きくなって収穫できそうだね」という会話をして収穫を楽しむ姿もありました。菜園テラスの畑の雑草抜きをしたり水やりをしたりと野菜が育つ環境をつくっているからこそ、子どもたちが『この野菜は食べれるのか』とよく野菜を観察して、収穫をしています。


一覧を見る