そあ季の花保育園

日々の保育

2025.11.17

広がる世界~心の動き~

野菜の値段

IMG_2527

おやつで食べる柿を受け取りに加藤緑化園芸場に行きました。保育者が園芸場にある無人販売所で野菜を購入すると、子どもたちは興味津々です。「先生が買ったルッコラは100円、小松菜は100円、でも大根はいち、ご、ぜろ(150が読めなかったようです)」「ごぼうは200円だ」と金額の違いに注目していました。年長児の一人が加藤さんに「どうやって野菜のお金を決めているの?」と質問しました。難しい内容ですが、聞いた話と目の前の野菜の売られ方から「いっぱい入っていると高くて、ちょっとだと安い」ということを何となく知ったようです。身の回りの物や世界の仕組みに目を向けるようになってきた年長児です。「なぜ?」という疑問から、学びのきっかけが生まれます。


一覧を見る